発行物・ショップ
Publications and Shops
図録『官人 大伴家持―困難な時代を生きた良心』桂書房 平成29年3月19日発行
〔目次〕カラーグラビア 官人 大伴家持のうた二十選 中西進・選
官人・大伴家持 中西進
氏族の伝統を背負う家持 鐘江宏之
歌から見る官人・家持 辰巳正明
第一部 内舎人として―異国文化の中での成長と天皇に近侍する誇り
エリートとしての家持/「西都」大宰府/内舎人―聖武天皇への近侍/東国行幸への従駕/安積皇子挽歌と家持の「独居」の歌
大宰府と家持 松川博一
聖武天皇の東国行幸と大伴家持 榎村寛之
陸奥産金と家持 福山宗志
第二部 国司として―新たな風土への驚きと民に接するよろこび
国司としての大伴家持/国内巡行/国司と奈良時代の荘園
越中の家持―≪驚異≫をキーワードに―新谷秀夫
因幡と大伴家持 田鍬美紀
第三部 武門の人として―官人としての苦悩
武門の人としての大伴家持/兵の心情を語る/辺要の地への任官
防人と家持 井上さやか
多賀城と地方行政 相澤秀太郎
大伴家持年譜/大伴氏系図/大伴家持の赴任地(全国地図)/連携館紹介/参考文献
監修 中西進 桂書房発行、186ページ、1,650円、友の会会員1,485円
