お知らせ
information
文学講座「越中万葉・詩歌」シリーズ
文学講座「越中万葉・詩歌」シリーズを実施しますので、ご案内します。(全3回+特別講座1回)
万葉集をはじめ、歌と自然は密接に関連しています。
季節や風土に根差した詩歌という観点で、作品や作家について学びます。
なお、今回は山根青鬼先生による特別講座として漫画教室を開催!(小・中学生対象)
【令和4年度 文学講座(越中万葉・詩歌シリーズ)】
場所:高志の国文学館 研修室101
定員:54名(無料)
<第1回>「画像で語る シルクロードと大伴家持の時代」―遥かなる敦煌からの「伝言」―…定員に達しました。
開催日:令和5年2月18日(土)
講師:金沢星稜大学 名誉教授 藤井一二 氏
<第2回>「富山の万葉故地を訪ねた歌人たち」…定員に達しました。
開催日:令和5年3月5日(日)
講師:富山県歌人連盟 名誉会長 米田憲三 氏
<第3回>「幻想の神聖皇統一―大伴家持吉野賛歌」(巻十八・四〇九八~四一〇〇)について…定員に達しました。
開催日:令和5年3月18日(土)
講師:東京大学大学院 総合文化研究科 教授 品田悦一 氏
【特別コレクション室展示「山根青鬼の色紙と漫画」特別講座】
「山根青鬼先生の漫画教室」
開催日:令和5年4月9日(日)
講 師:漫画家 山根青鬼 氏
場 所:高志の国文学館 研修室101
定 員:30名(無料)
対 象:小・中学生
持ち物:鉛筆、色鉛筆、消しゴム
※申込の際は、開催日(令和5年4月9日)時点の学年を記載ください。
【申込方法】
チラシ裏面の受講申込書に必要事項を記入し、郵送またはFAXで高志の国文学館まで送付してください。お電話でのお申込みも受け付けます。
申込先:〒930-0095 富山市舟橋南町2-22 高志の国文学館
TEL:076-431-5492 FAX:076-431-5490