展示情報

exhibition

開催中の企画展

高志の国文学館開館10周年記念企画展・G7教育大臣会合開催記念「百人一首 ― 和歌と美の世界 展」

恋の歌、四季の歌など、王朝文化の粋と美意識が凝縮された詞華集(しかしゅう)の世界へ 

 

 かるた遊びなどで幅広い世代に親しまれてきた「百人一首」は、飛鳥時代から鎌倉初期に至るまでの優れた歌人百人の和歌を、『古今和歌集』以下の勅撰集の中からそれぞれ一首ずつ選んだものです。
 本展では、これまでの研究成果をふまえつつ、時代を超えて読み継がれる百人一首の魅力と文化的な広がりについて、美術館、図書館、個人所蔵の貴重なコレクションを通じてご紹介します。歌仙絵、かるた、浮世絵など、百人一首の多彩な世界をお楽しみいただくとともに、日本人の繊細な自然感覚や美意識の源流である美しい和歌の世界をあらためてご鑑賞ください。

  • 会期
    令和5年3月19日(日)~6月5日(月)
  • 開館時間
    9:30~18:00(観覧受付は17:30まで)
  • 休 館 日
    毎週火曜日、3月22日(水)、5月12日(金)
    ※3月21日(火・祝)、5月9日(火)は開館
  • 観 覧 料
    一般500円(400円)、大学生250円(200円)
    ※()内は20名以上の団体料金。企画展観覧券で常設展もご覧いただけます。
    ※小・中・高校生及びこれに準ずる方、各種障害者手帳をお持ちの方は無料。