展示情報
exhibition
浅野総一郎 - 九転十起の生涯
果敢な実行力と不屈の精神で、日本の近代化に大きな足跡を残したのが、富山県出身の実業家・浅野総一郎です。
若くして大商人になることを夢見、多くの事業を手掛けるも、失敗。それでも、何度でも挑戦する不撓不屈の精神で、失敗のたびに立ち上がり、自分の信じる道を突き進んでいきました。やがて、竹皮・薪炭・コークスなどの商いで成功。
セメント事業を足掛かりとして、海運業や炭鉱開発、埋立事業、水力発電などへと事業を展開し、一代で浅野財閥を築く大実業家へと躍進していきました。
本展では、総一郎の何度失敗してもくじけないたくましさや、社会に役立つ領域にいち早く着目し、事業を展開していった卓越した先見性・行動力を、資料をとおして紹介します。また、最大の理解者であり支援者であった渋沢栄一や安田善次郎との関わりから、人間・浅野総一郎を浮き彫りにします。
-
会期
平成28年10月29日(土)~12月19日(月)
-
開館時間
9:30~18:00(展示室への入室は17:30まで)
-
休 館 日
毎週火曜日、11月24日(木)
-
観 覧 料
一般400円(320円)、大学生300円(240円)
※( )内は20人以上の団体料金。企画展観覧券で常設展もご覧いただけます。
-
主催
高志の国文学館
-
特別協力
NPO法人 九転十起交流会
-
イベント(いずれも参加無料)
(1)(2)は申込が必要です(参加無料)。電話・FAXにて、参加されるイベント名、氏名、電話番号を
当館までお知らせください。
(1)文学講座「浅野総一郎.九転十起の生涯」
講師:新田純子氏(作家)
日時:11月3日(木・祝)14:00~15:30
会場:当館101研修室
(2)講演会「映画監督が語る浅野総一郎」
講師:市川 徹氏
日時:11月23日(水・祝)13:00~14:30
会場:当館101研修室
(3)映画三部作上映会 ※申込不要
①「九転十起の男1 青春編」(Sazanami,2006)112分
監督/市川徹 原作/新田純子 脚本/伊藤康隆、市川徹 出演/網本圭吾、寺田農、仲代奈緒
日時:11月6日(日)14:00~
会場:当館101研修室
②「九転十起の男2 激動編」(Sazanami,2007)86分
監督/市川徹 原作/新田純子 脚本/市川徹 出演/加勢大周、網本圭吾、水元秀二郎
日時:11月12日(土)14:00~
会場:当館101研修室
③「九転十起の男3 グッドバイ」(Sazanami,2007)97分
監督/市川徹 原作/新田純子 脚本/市川徹 出演/寺田農、宝田明、水元秀二郎
日時:12月10日(土)14:00~
会場:当館101研修室
(4)テレビ番組上映と担当員によるギャラリートーク(展示解説) ※要観覧券/申込不要
作品:「越中人譚 時代の冒険者たち 第一話 ~近代日本を築いた越中魂~(浅野総一郎/安田善次郎)」
(2006年 チューリップテレビ 50分)
日時:11月5日(土)、11月26日(土)、12月4日(日)、12月17日(土) 各回14:00~15:30
上映会終了後、担当員が展示解説(約30分)を行います。
会場:当館101研修室